長居公園のハクセキレイです。
日頃から公園や住宅地の近くで目にすることが多い野鳥ですが、すばしっこく常に移動している鳥ですので、このように近くで観察できる機会はそれほど多くありません。
この日はたまたま近くに寄って来て、散歩の人が通りかかるまでしばらく写真を撮らせてくれました。
普段見慣れた野鳥でも2人っきりの空間で遊んでもらえると、ほっこりと幸せな気持ちになります。
服部緑地公園の梅林に集まっていたメジロです。
この日はメジロの他にも、シジュウカラやヒヨドリ、ムクドリ、スズメなどを見ることができました。
ぽかぽかと暖かい日差しの中、メジロは楽しそうに梅の花の蜜を吸っていました。
レンズは先日入手した、Nikkor-H Auto 300mm F4.5 Ai改です。
1969年発売のマニュアルフォーカスのレンズですが、色のりもよく思ったよりきれいに写りました。
ネット上にこのレンズで撮影した画像がほとんどないので、何かの参考になればと思い書いています。
2時間ほどのテスト撮影ですが、ヘリコイドが少しかたいのと、使っているうちにダストが写り込んだのでOHを検討中です。