淀川河川敷

淀川河川敷

淀川河川敷で野鳥撮影

淀川で見かけたコサギです。大阪は山が少なく、どちらかというと河川敷に自然環境が残っているため、最近は淀川を中心に野鳥の観察や撮影をしています。
淀川河川敷

淀川河川敷で野鳥撮影

淀川河川敷で見かけたウグイスです。この時期は巣作りの季節なのか、あちこちからウグイスの鳴き声が聞こえてきます。そのほとんどが藪の中から聞こえるのですが、珍しく木の枝にとまっている個体を見かけたので写真を撮らせてもらいました。
淀川河川敷

淀川河川敷で野鳥撮影

淀川河川公園の島本地区に飛来してきたコミミズクです。 元々ここには水無瀬ゴルフ場があったのですが、2013年の台風18号による大雨で河川敷が水に浸かりゴルフ場が閉鎖。 放置された跡地に野ネズミなどが生息し、小型の哺乳類をエサにしているコミミズクがシベリアから飛来するようになりました。